保育園・幼稚園・認定こども園の違いについて | 読んでおきたい事前知識
目次
はじめに |
保育園とは? - 保育園の役割と特徴について |
幼稚園とは? - 幼稚園の役割と特徴について |
認定こども園とは? - 認定こども園の概要について |
最後に |
はじめに |
保育園とは? - 保育園の役割と特徴について |
幼稚園とは? - 幼稚園の役割と特徴について |
認定こども園とは? - 認定こども園の概要について |
最後に |
はじめに
更新日:2018/5/8
4月からついに娘も2歳児の学年になり、そろそろ幼稚園選びを始めなければ・・・!
と意気込んでいるBeeです。私はただ漠然と年少から入園させようと考えていたのですが、ここ数年でこども園というものが増えてきた影響なのか、金沢市に限っては満3歳児から入園する子が多いために年少児の募集が少なく、希望の園に入れないという話を耳にして焦ったりもしています。でもまず、こども園って何?というところからひっかかってしまった私・・・。同じように思っている親御さんのお役にたてたらいいなという思いから、私が調べた情報を少しずつまとめていきたいと思います。
保育園とは? - 保育園の役割と特徴について
こども園のお話の前に、まず保育園と幼稚園の違いについて。こちらはご存知の方も多いかと思いますが、念のため。 保育園は、保育に欠ける児童を保育する場所です。「保育に欠ける」とは両親が仕事等の理由で家庭で子どものお世話ができない状態ということです。要は保育園は家のかわりに生活をする場といったイメージです。0歳児から入園できます。先生は保育士の資格をもっています。保育料は各都道府県、世帯年収によって決まっています。幼稚園とは? - 幼稚園の役割と特徴について
それに対して幼稚園は、小学校入学前の幼児を教育する場です。「教育」なので学校と同じ扱いで文部科学省の管轄です。(ちなみに保育園は厚生労働省の管轄です)基本的に3歳(年少)から入園できます。先生は幼稚園教諭の免許をもっています。保育料は年収に関係なく一律で、各園で設定が異なります。 保育と教育という目的が違うので、入園できる年齢や預かってもらえる時間に違いがあるのですね。認定こども園とは? - 認定こども園の概要について
ここでやっとこども園についてです。正式には認定こども園と言います。簡単に言うと、上記の保育園、幼稚園が合体したものが認定こども園と思えばいいようです。保育園幼稚園どちらの要素も兼ね備えた施設が都道府県から認定をうけると、認定こども園となります。こども園には幼保連携型、保育所型、幼稚園型、地方裁量型(金沢にはないと思います)があります。こども園のメリットは、保育・教育を同時に行ってくれるところです。これまで共働きの世帯は、お迎え時間の関係で幼稚園に入園させることが難しかったのが、こども園の登場でそれが可能になった点が1番大きな変化ですね。こども園は各園によって入園できる年齢が違うので注意が必要です。先生は基本的に保育士資格、幼稚園教諭免許の両方をもっています。こども園に入園する際には1~3号の認定をうけ、その中で保育料が細かく定められています。平成30年度はこちら→平成30年度の金沢市の保育料最後に
金沢市では平成29年度のデータでは保育園118園(内43園はこども園に移行)、幼稚園25園、幼稚園から移行したこども園10園と非常にたくさんの保育施設があります。これから少しずつどんな園があるのか、幼稚園選びのポイント等お伝えしていけたらなと思います。なお、あくまで幼稚園、こども園選びに限ったお話なので、保育園への入園を考えていらっしゃる方にはあまりお役に立たないかもしれませんが、ご了承お願いいたします。
>>園選びで押さえておきたいポイントと豆知識 | 読んでおきたい事前知識